SSブログ

2013 台風7号 米軍 [天気]

2013 台風7号 米軍は今後、どうなるんでしょうか?

日本列島が7月のこの時期にしては珍しく
既に酷暑となっている今日この頃ですが
台風が発生したようです。

今回発生した台風7号は、本日、7月8日の午前9時
マリアナ諸島沖で熱帯低気圧が台風7号に変わったと気象庁が発表しました。

この台風7号は時速約20キロで西へ進んでおり、
北寄りに進んだ場合11~12日ごろ、
沖縄本島に接近する恐れが出てきました。

台風の中心気圧は1002ヘクトパスカル。
中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。

現在のところ、それほどの記事ではありませんが
これから発達していくと思われます。

昨年の沖縄は、ここ数年では珍しいくらい台風の当たり年だったようで
8月9月は週末の度に台風、といった感じだったようです。

今年ももしかしたら、台風ばかりになってしまうのでしょうか?
今後の予報に警戒してください。

米軍の台風情報を見たい方は以下からどうぞ

米軍の台風情報 (TC Warning Graphic)

→沖縄台風情報 http://island-fish.com/taifuu.htmlをクリック
→米軍台風情報(英語版) TC Warning Graphic をクリック
現れた画面の中の  TC Warning Graphic(常時変わるため、リンクは貼っていません、上記よりどうぞ)をクリックしてください。

進路予想図を見られます。




台風情報 米軍 進路 3号 [天気]

台風情報 米軍 進路 3号はどうなる??????

台風3号
その名もヤギ


どうやら今年初めて日本に接近、そのまま上陸する
台風になりそうです。

6月にここまで接近するのも珍しいですけどね。

6月11日現在、発表されてる情報によりますと、
台風3号はフィリピン沖で6月9日に発生。

どんどん北上し、すでに本州の南側に達しています。

今回の台風、悪い事だけではなく
空梅雨気味になっていた日本列島にとっては恵みの雨になるのでは?
と思われていましたが、残念ながら、局地的には大雨になっても
全国的な雨にはつながらないようですね。

う~ん。

で、このヤギこと台風3号
3号というからには当然、1号と2号があったわけですよね?

それっていつ?
調べてみました。

すると










今年は1月3日に台風1号

2月20日に台風2号が発生。してたそうです。

1月3日って日本では言うまでもなくお正月。

そんな時期に台風が発生していたんですね。

ちなみに、この情報は米軍が発表している台風情報から入手しました。

↓に活用方法を載せておきますので
使ってみてください。

米軍の台風情報 (TC Warning Graphic)

→沖縄台風情報 http://island-fish.com/taifuu.htmlをクリック
→米軍台風情報(英語版) TC Warning Graphic をクリック
現れた画面の中の  TC Warning Graphic(常時変わるため、リンクは貼っていません、上記よりどうぞ)をクリックしてください。

進路予想図を見られます。





2013 台風3号 米軍 [天気]

2013 台風3号 米軍詳細はコチラの記事です。

今年も台風が発生する時期がやってきました。

象庁によると、台風が13日ごろ西日本に接近する

気象庁は6月9日に台風3号の情報を発表しました。

フィリピンの東海上で8日に発生した
台風3号は勢力を強めながら北上する見込みです。

6月11日には沖縄・大東島地方に接近する恐れがあると発表。

強風や高波への対策を早めに取るように呼びかけています

今後の進路については

6月13日から14日にかけて西日本付近に接近または上陸する可能性があるため
注意が必要だとしています。

ここ最近の天気って、ゲリラ豪雨に代表されるように
本当に極端になってきてますよね。

梅雨の真っただ中に台風上陸って
あまり記憶にないような気がします。

ちなみに台風3号の名前
なんだか知ってますか?

台風3号の名前は

『YAGI(ヤギ)』

っていう名前です。

名前だけ聞くと可愛いんですけどね。

私がいつも参考にしている米軍発表の台風情報は
以下の通りです。

米軍の台風情報 (TC Warning Graphic)

→沖縄台風情報 http://island-fish.com/taifuu.htmlをクリック
→米軍台風情報(英語版) TC Warning Graphic をクリック
現れた画面の中の  TC Warning Graphic(常時変わるため、リンクは貼っていません、上記よりどうぞ)をクリックしてください。

進路予想図を見られます。

気象庁の発表と比べて
どっちが当たるかは一概には言えませんが
軍事用って聞くと、なんだか正確なような気がしませんか?

参考にどうぞ。

2013年 ゴールデンウイーク 天気 [天気]

2013年 ゴールデンウイーク 天気は晴れるんでしょうか?


今年のゴールデンウィークももう間近。


旅行やキャンプなど、楽しい計画を準備中の方も多いかと思います。


気になるお天気はどうなるんでしょうか?


調べてみました。


GWはお出かけ日和多めも、前半は天気急変に注意

~ 寒暖差が大きく体調管理に注意!晴天日は過ごしやすく、半袖日和に ~


今年のゴールデンウィークは、高気圧に覆われる日が多い予想で、晴れてお出かけを楽しめる日が多くなりそうです。ただ、低気圧や前線の通過で3~4日おきに雨になる可能性もあります。ゴールデンウィーク前半(4月27日~5月1日)は、可能性は低いものの、上空の寒気の影響で山沿いを中心に雷雨が発生する恐れがあります。屋外でのレジャーを計画する際は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」や携帯サイト、インターネットサイトにて最新の情報を確認するようにして下さい。体感については、北日本を中心に寒暖の差が大きくなる見込みなので、長期の旅行の際は羽織るものを持つなど、上手く調節できる服装を準備しておくと良さそうです。沖縄では晴れて強い日差しが照りつけることもありますが、次第に梅雨の走りとなり、ゴールデンウィーク終盤ほど曇りや雨の日が数日続くこともありそうです。一方、北海道では、ゴールデンウィーク期間中に桜の開花前線が津軽海峡を渡り、開花シーズンを迎える予想です。


各エリアごとの予報は以下の通りです。


北日本

GWはお花見日和に
ゴールデンウィークの期間中は、天気が周期変化する予想です。晴れて春の陽気になる日が多いものの、冷たい雨や雷雨になる日もありそうです。気温の変化で体調を崩さないよう、服装で上手に調節するようにして下さい。
東北北部では桜が見頃を迎え、開花前線は津軽海峡を渡り北海道に到達する見込みです。ゴールデンウィーク後半(5月2日~6日)には青森県にある弘前公園の桜が満開の時期を迎え、札幌周辺でも桜が開花する予想です。


東日本

晴天日は過ごしやすく、レジャーに最適な陽気に
ゴールデンウィーク前半(4月27日~5月1日)は、高気圧に覆われて晴れる日が多くなりそうです。ただ、低気圧や前線の影響で雨の降る日もあるため、お出かけの際は最新の情報を確認しておくと安心です。また、山のレジャーは、雷雨の発生など天気の急変に注意が必要です。
ゴールデンウィーク後半(5月2日~6日)も、晴れてシャツ1枚で快適に過ごせる日が多くなる予想です。ただ、朝晩や雨の日はひんやりとするので、体調管理には注意が必要です。新緑が眩しく清々しい時期ですが、紫外線も強さを増しています。万全の紫外線対策をして、屋外レジャーをお楽しみ下さい。



西日本

GWは晴天多く半そで日和になる日も
ゴールデンウィーク前半(4月27日~5月1日)は、天気が周期変化します。前線の影響で曇りや雨になる日もあるので、登山などレジャーを計画の際は、最新情報を確認して下さい。また、上空の寒気の影響で、雷雨が発生する可能性もあります。
ゴールデンウィーク後半(5月2日~6日)は、晴れる日が多くなりますが、低気圧や前線の通過で雨の降る日もある見込みです。晴れると昼間は半袖で丁度良い日もある一方、朝晩と昼の気温差があるので、お出かけの際の服装選びは注意が必要です。


南西諸島

GW後半は早くも梅雨の走りに
ゴールデンウィーク前半(4月27日~5月1日)は、高気圧に覆われて晴れると、強い日差しがジリジリと照りつけます。海のレジャーは、紫外線対策をしっかりしてお楽しみ下さい。また、前線の影響で天気がぐずつくタイミングもありそうです。
ゴールデンウィーク後半(5月2日~6日)は、前線の影響で曇りや雨の日が増える見込みです。梅雨の走りで、ムシムシ、ジメジメと感じられる日が多くなる予想なので、お出かけはゴールデンウィーク前半がオススメです。

ゴールデンウィーク中は全国的に概ね晴れそうですね。


ただ、この時期の天気は意外と変わりやすいので注意が必要です。


こまめに天気予報をチェックしてください。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ゴールデンウィーク 沖縄 天気 [天気]

ゴールデンウィーク 沖縄 天気は晴れ?それとも雨?


早いものでもう4月も終わります。


今年のゴールデンウィークは来週からスタート。


旅行を予定している方も多いと思います。


ゴールデンウィークの人気スポットのひとつ、沖縄


天気はどうような傾向があるのでしょうか?


以下、地元の方の意見も含め、毎年の傾向です。


GWの沖縄は晴れれば暑いくらいです。


多くのビーチはGWに合わせてオープンするので、それを考えてもすでに夏であることがわかると思います。


気をつけていただきたいのは強烈な紫外線です。夏ほど暑くないので油断してしまいます。


雨については運次第。梅雨に入っているかどうか微妙なタイミングですし、


沖縄の雨は天気予報では測れません。


基本的にはこの時期の天気予報はあまりあてになりません。


そもそもコロコロ予報が変わります。


朝の天気予報が午前中から外れることは珍しくありません。


また、島ですので雨雲が流れている下だけ雨が降ります。たとえ大雨でも数100m先が晴れていたりします。


だから長時間同じペースで降り続く事は少ないのです。

梅雨についてはGWは梅雨入り直前となります。


場合によってはGW中に梅雨入りすることがありますが沖縄の梅雨は本土の梅雨のイメージとが違います。


沖縄の梅雨(特に前半)は基本的に曇り空です。1日のうちに時々雨が降ります。


台風については、確率的に低すぎて心配する必要はありません。


要するに、夏にはなっているんだけど


雨は降ると思った方が良い


といったところでしょうか?


ゴールデンウィーク中に沖縄旅行を予定している方は


傘やレインコートはしっかりと持って行った方が良いでしょうね。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

台風情報 最新 21号 [天気]

台風情報 最新 21号はどうなっていくのでしょうか?


台風21号、発生してから5日間ほど経っていますが、最初は日本への接近はないとの予想でした。


それがいつのまにか沖縄向きに進路を変え、停滞していました。


今後、どうなってくのでしょうか?


最新の情報です。


大型で強い台風21号は13日午後9時現在、南大東島の南南西約510キロにあり、ゆっくり北へ進んでいなす。


気象台の発表によると、によると沖縄県の大東島地方は14日明け方に15メートルの強い風が吹く強風域に入る見込みです。


また沖縄本島地方は15日午後にも強風域に入る見通しとなっています。


現在の中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40m、最大瞬間風速は55mとかなりの規模と強さになっています。


台風の中心から半径190キロ以内は風速25メートル以上の暴風、500キロ以内は風速15メートル以上の強風が吹いており、警戒が必要です。


13日、沖縄発着の船舶は、本島と離島を結ぶ便を中心に、ほとんどが欠航しています。


石垣島、宮古島地方でも欠航などの影響が出ています。


海上のしけは今後も続く見込みで、海の便で多くの欠航が見込まれる。


10月14日の本島と本土を結ぶ海の便は各社予定通りとしているが、条件付き運航の可能性もあります。


沖縄へ旅行の予定の方、気をつけてください。


この記事に関する詳細なニュースはコチラ↓
あす午後にも本島強風域に 台風21号、船便欠航も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000007-ryu-oki



台風情報 米軍 進路 21号 [天気]

台風情報 米軍 進路 21号はどうなっていくのでしょうか?


台風21号、現在の速度は


時速2㎞


遅っ!!


でも今年は本当に台風ばっかりって感じがしますよね。


21個という数は、ここ10年間の統計では平均的な数だそうです。


日本に接近・上陸の数が多いようで、そのせいで台風ばかりというイメージなんでしょうね。


台風21号、最新の情報はコチラです。


10月13日(土)11時47分配信の気象庁による台風情報をもとにまとめました。

大型で強い台風21号は13日午前、沖縄地方の南海上でほぼ停滞しています。実際は持続2㎞です。


今後は非常に遅い速度で北上し、18日ごろも沖縄・奄美の南海上にとどまる見通しです。


気象庁では沖縄・奄美の天候が影響を受け荒れる恐れがあるとして注意を呼び掛けています。


台風21号の現在の中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルです。かなりの強さになっていますね。


半径170キロ以内が25メートル以上の暴風域、同500キロ以内が15メートル以上の強風域。


ちなみに台風21号の名前はプラピルーン、タイ語で雨の神という意味だそうです。


米軍の台風情報 (TC Warning Graphic)

→沖縄台風情報 http://island-fish.com/taifuu.htmlをクリック
→米軍台風情報(英語版) TC Warning Graphic をクリック
現れた画面の中の  TC Warning Graphic(常時変わるため、リンクは貼っていません、上記よりどうぞ)をクリックしてください。

進路予想図を見られます。


この記事に関する詳細なニュースはコチラ↓
大型台風、沖縄南方に停滞=荒天注意―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000054-jij-soci

台風21号進路予想図動画 [天気]

台風21号進路予想図動画の詳細は・・・・


昨日、10月7日、フィリピン沖にあった熱帯低気圧が


台風21号に変わりました。


これで今年の台風発生数は、去年の数と同数に並んだそうです。


現在の状況としては、中心付近の気圧が975hPaと徐々下がり、ついに暴風域も出来てしまいました。


10月12日には940hPaぐらいまで発達するとのことなので、勢力的にはまあまあ強めの台風になるかもしれません。


ここ数週間のうちに沖縄や本州に接近・上陸した台風が「異常」ともいえる強さだっただけに、それと比較すると大したこと無いように感じますが警戒は十分に必要です。


現在の進路予想では、沖縄奄美地方も含め、日本に上陸する可能性はかなり低そうなので今回はそこまで警戒しなくても大丈夫な予想ですね。


ところで、台風の進路予想、ネットで見てもよくわからないことがありませんか?


以下のサイトからは、動画で台風の動きが見られ、とってもわかりやすいです。


よろしければ使ってみてください。


台風動画情報が見られるサイトは↓

国際気象海洋株式会社のHPより
http://www.imocwx.com/typ.htm から「動画」をクリック

ウェザーニュースのHPより
http://weathernews.jp/typhoon/
拡大・縮小も簡単で、実況中継なども見られて便利です。



この記事に関する詳細なニュースはコチラ↓
台風21号が発生=気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000100-jij-soci

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。